ケアプラン作成のスキルアップに最適
さまざまな通信教育を扱うユーキャンは、2013年6月10日より「高室式ケアプラン書き方トレーニング」の販売を開始した。 これは、現役ケアマネジャーにとって不可欠な「ケアプラン」を作成するスキルの向上に役立つ内容となっている。
ケアマネジャーは、介護を必要とする人と、福祉・医療・保健のサービスとを結ぶ「架け橋」となる存在。介護を必要とする方に最適なケアプランを立て、サービスの調整を行い、きちんとしたサービスが提供されているか、効果が出ているかをモニタリングするのがケアマネジャーの仕事だ。
監修は人気講師の高室氏
本講座を監修をした高室成幸氏は、全国の市町村やケアマネジャー団体の研修会で数多くの講師を務め、参加者の満足度の高さで定評のある人気講師。「高室式ケアプラン書き方トレーニング」は、4冊のテキストと4枚のDVDを用いて学んでいく3ヵ月の短期集中トレーニングだ。
トレーニングの内容や進め方について、郵便・FAX・メールで質問でき、安心して進められる。そして、このトレーニングを通じて利用者やケアチームから高い信頼を得られるようなケアプランの作成スキルを養えるのではないだろうか。
□受講料
一括払い:15200円(消費税込)
分割払い:3800円×4回(4ヵ月)、総計:15200円(消費税込)

ケアマネジャーの方におすすめ!『高室式ケアプラン書き方トレーニング』の販売開始
http://www.u-can.co.jp/company/news/1193604_3482.html