ファイナンシャル・プランナーとして価値が高い資格
9月に行われる「1級ファイナンシャル・プランニング技能検定 実技試験 (資産設計提案業務) 」の出願受付が開始された。
ライフスタイルや経済環境を踏まえ、資産や収入、家族状況といった様々なデータを分析。顧客それぞれの夢や目標に基づくライフプランを前提に、その実現のためのアドバイスや資産設定を行い、さらにその実行の手助けをするファイナンシャル・プランナー。
ファイナンシャル・プランナーにとって、資格を得ることは高い信頼感を得ることができるという価値が高い資格だ。
1級ファイナンシャル・プランニング技能検定の実技試験合格者には、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)の合格証書が発行される。
受検申請はWebか書面で
試験は平成25年9月8日(日)に実施。受検申請はインターネットか、書面での出願が可能だ。
インターネットでの受検申請は8月2日(金)18:00まで受付で、受検手数料は、コンビニエンスストアからのみ支払いが可能となっている。
書面で申請する場合の申請書の入手方法は、サイトから申請書をダウンロード、または日本FP協会宛てに電話し協会より郵送してもらうか、日本FP協会に直接申請書を受け取りに行くことができる。
電話連絡、協会での受け取りともに午前9時から午後5時30分まで(土・日・祝日は除く)の受付だ。
なお書面での申請受付は8月2日(金)の消印有効だ。
詳細については日本FP協会のサイトから確認してほしい。

1級FP技能検定試験概要/日本FP協会
http://www.jafp.or.jp/examine/1fp/index.shtml日本FP協会-1級FP技能検定 受検申請
https://www.jafp.or.jp/level1/ef001no1.do