新たな介護講座
超高齢社会の中、身近な存在になっている介護。家族の介護など多くの場面で、正しい知識やスキルが必要とされている。また、将来介護をする立場になった時のことを考え、今のうちから正しい知識や技術を身に着けることも勧められている。
ニチイならではのカリキュラム
今回新たにニチイが開講した「実践介護講座」は、全国1,300拠点で介護事業を行っているノウハウを生かし、介護に必要不可欠な知識をしっかり学ぶことができるカリキュラムとなっている。
介護保険制度の基礎知識から、安全で安心な介護技術まで、必要な知識とスキルを身に着けることができる。初心者向けの講座のため、これまで介護の勉強をしたことがない人でも安心して受講が可能だ。
知識だけではなく技能認定証も手に入れよう
この講座のカリキュラムをすべて修了し試験に合格すると、ニチイの講座の修了証だけではなく、「技能認定証」も取得できる。医療・介護の人材をおよそ40年輩出し続けている、「一般財団法人 日本医療教育財団認定」のため信頼感も抜群だ。
1996年にホームヘルパー2級講座を開講以来、100万人以上の人材を輩出しているニチイの豊富な指導実績と経験は、ニチイの介護に対する信頼の証だ。
ニチイで正しい介護の知識を身に着け、一生の財産としてさまざまなシーンで、知識やスキルを生かしていきたいものだ。

実践介護講座
http://www.e-nichii.net/course/jissen-kaigo/index.html