第16回を迎えるガーデニングコンテスト
2013年7月31日(水)まで、日本園芸協会ガーデニングコンテスト事務局では「全国ガーデニングコンテスト2013」への参加者を募集している。
このコンテストは自慢の庭の写真を送付してもらい、審査を経て「トータル・アワード」、「テクニカル・アート・アワード」を決定するもので、今年で16回目を迎える。庭の美しさ、生育、カラーコーディネート、環境との調和、オリジナリティー、技術的な困難さ、総合的な完成度が審査基準だ。審査員にはNHK趣味の園芸講師の玉崎弘志氏、大出英子氏や、園芸文化協会の常務理事である長岡求氏が予定されている。
純粋な日本庭園以外であれば、ベランダや窓辺などで楽しんでいるガーデニング作品でも応募が可能。結果は受賞者への直接通知と日本園芸協会のホームページにて、2013年9月下旬に発表される。
各種ガーデニング講座でスキルアップ
日本園芸協会では草花の手入れ、寄せ植えが通信教育で総合的に学べるガーデニング講座も開講している。修了時には日本園芸協会が認定する「ガーデンコーディネーター」資格が取得でき、ガーデニング教室の開業などプロとしての活躍が可能だ。
また、「ローズ・ガーデン」講座や「ハーブコーディネーター」講座、「森林インストラクター」講座など、専門分野を絞った関連講座も数多く用意されている。

第16回 全国ガーデニングコンテスト2013 参加者募集!
http://www.gardening.or.jp/contest/index.html日本園芸協会のガーデニング講座
http://www.happy-semi.com/gardening/日本園芸協会のローズ・ガーデン講座
http://www.happy-semi.com/rg/