インテリアの専門家
7月22日(月)よりインテリアコーディネーター試験の受験受付が開始された。本年度の試験については、一次試験が10月13日(日)、二次試験は12月8日(日)に実施される。
インテリアコーディネーターは、住む人にとって快適な住空間を作るために適切な提案・助言を行うプロフェッショナルだ。インテリア(家具、ファブリックス、照明器具、住宅設備等)に関する幅広い商品知識を持ち、インテリア計画や商品選択のアドバイスなどを行う。
受験概要と試験内容
受験申込の方法は2種類で、インターネットと郵便局からの申込みがある。郵便局申込みの場合、受験ガイドを入手する必要があり、書店の店頭で受け取るか(無料)、インテリアコーディネーター資格試験運営事務局まで官製はがきにて請求することができる。
※請求期限は2013年8月15日(木)まで(必着)。
また、申込受付期間は、8月29日(木)までとなっている。
試験内容は、一次試験では「インテリア商品と販売」「インテリア計画と技術」が問われる。一方、二次試験では180分の論文・プレゼンテーション試験が課される。
なお、昨年度は9,789名が受験し、合格者は2,554名、合格率は26.1%だった。

インテリアコーディネーター受験のご案内
http://www.interior.or.jp/examination/ic_intro/index.html