マンション管理士とは
公益財団法人マンション管理センターが実施するマンション管理士試験について、概要が発表されている。今年は、11月24日(日)に全国各地の会場で実施される。
マンション管理士とは、「専門的知識をもって、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンションの管理に関して、管理組合の管理者等またはマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務」としている。言わばマンション管理のプロフェッショナルだ。
マンション管理士は「名称独占資格」と呼ばれるもので、誰でもその業務に就くことはできるが、資格者でない者が「マンション管理士」を名乗ることはできない資格になっている。
試験概要
受験案内書は、8月1日(木)から配布を開始し、9月2日(月)から10月1日(火)の期間で申込を受け付ける。アベノミクスによる景気浮揚でマンション建設も持ち直してきている今、資格取得の選択肢として検討してみてはいかがだろうか。なお、同試験は年齢、性別、学歴、国籍等を問わず、誰でも受験可能となっている。

平成25年度マンション管理士試験の実施要領について
http://www.mankan.org/yoryo.html