本試験のレベルを自宅でも体感できる
株式会社ユーキャンは8月9日より、「2013年11月試験対策 福祉住環境コーディネーター 全国統一直前模擬試験」の申し込み受付を開始した。
この模擬試験は、3級のみ、2級のみ、3級・2級同時受験の3コースがあり、それぞれ過去問の徹底した分析による予想問題から成り、本番とほぼ同一形式の問題を受けられる。
また、郵送による試験なので、いつでもどこでもチャレンジが可能で、自宅にいながらにして、本試験での出題傾向や問題レベルが体感できる。
さらに、試験結果は、ユーキャン独自のコンピュータ解析診断により、合否推測判定を行うため、11月24日の本試験に向けて、客観的な自分のレベルを知ることができる。
高齢者などが安心して住める環境を作る仕事
福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や身体の不自由な人などが住みやすい住環境を提案し、サポートする仕事。
依頼者と住宅メーカーとの間に入り、住宅リフォームにおけるバリアフリー化などのプランを作成したり、老人ホームや病院などの施設において、高齢者などが安心・安全に過ごせるようアドバイスしたりする。
日本において総人口の約5人に1人が65歳以上である超高齢社会となっている今、この専門知識を生かした仕事は、ますます重要なものとなっている。

株式会社ユーキャン(ニュースリリース)
http://www.u-can.co.jp/company/news/