1級管工事施工管理技士の実地試験に向けた講習会
日建学院は、1級管工事施工管理技士の実地試験に向けて、平成25年度1級管工事施工管理技士実地ポイント講習会を実施する。
この講習会は、全国各地で実施され、無料で参加が可能となっている。
記述式問題への対策
1級管工事施工管理技士の実地試験は、記述式問題の内容が、年々難しくなってきている。そのため、合格を目指すためには、万全な対策が求められている。
その状況に対応するべく、日建学院は、毎年実地ポイント講習会を実施している。
講習会は、約90分の解説時間が設けられ、「実地試験について」「経験記述答案記入上のポイント」「経験記述答案記入上の全体のポイント」「記述上の参考例」が解説される。
実地試験対策コースの受講も可能!
日建学院では、1級管工事施工管理技士実地試験対策コースも用意されていて、この講座で合格力を身につけることも可能となっている。
標準開校日は11月上旬で、約1カ月の短期集中講座となっていて、重要ポイントを押さえることで、短期間で試験合格レベルまでもっていくことが可能なコースである。
ポイント講習会も、実地試験対策コースも、日建学院各校受付もしくは、インターネットでの申し込みとなっている。ポイント講習会を受けたうえで、実地試験対策コースを受講し、受験対策を万全とするのもいいようだ。

平成25年度1級管工事施工管理技士の実地ポイント講習会の案内
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/pipe/about/