資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

TACの司法書士講座、「早割キャンペーン」と「奨学生選抜試験」受験で受講料がお得に

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

TACの司法書士講座、「早割キャンペーン」と「奨学生選抜試験」受験で受講料がお得に

このエントリーをはてなブックマークに追加




早割キャンペーンと奨学生選抜試験の詳細が公開
TAC株式会社は、司法書士講座の受講料が割引になる「20ケ月本科生キャンペーン」と「奨学生選抜試験」の詳細をウェブサイトにて公開した。

TAC
(画像はTAC株式会社ブランドの「Wセミナー」)

早期申し込みでお得になる「早割キャンペーン」
「20ケ月本科生キャンペーン」は、早期申し込みをすることで受講料が割引になるキャンペーンだ。

開講までの早い時期にウェブで学習ができる「先行学習特典」が付いたキャンペーン第1弾は、9月30日(月)までの受講申し込みで受講料から13.5万円割引され、開講後のキャンペーン第1弾は、10月1日(火)から10月30日(水)までの受講申し込みで受講料から13.5万円割引される。

第2弾は10月31日(木)から11月30日(土)までの受講申し込みで受講料から13万円割引、第3弾は12月1日(日)から12月26日(木)までの受講申し込みで受講料から12.5万円割引される。

「奨学生選抜試験」受験でもっとお得に
「奨学生選抜試験」は、司法書士試験合格に向けてチャレンジする人のための試験で、順位に応じて司法書士講座の受講料が最大80%OFFになる「受講料割引券」と、「最新過去問題集20%OFF購入特典」がもれなくもらえる。「受講料割引券」は早割キャンペーンとの併用が可能だ。

対象者は2014年度司法書士試験合格を目指す人で、事前申し込みが必要。受験料は無料で、試験は10月14日(月・祝)13時から15時に全国の23校舎で実施される。

試験内容はマークシート方式による多肢択一式全35問(民法15問・不動産登記法10問・商法(会社法)5問・商業登記法5問)。

成績表は発行されないが、10月31日(木)より順位に応じた割引率の「受講料割引券」が送付される。「受講料割引券」は利用有効期限が2014年6月30日(月)までとなっているので注意。

「奨学生選抜試験」の受験申し込みは、TAC各校受付窓口または郵送にて可能で、締め切りは窓口申し込みの場合が10月14日(月・祝)の試験開始時間前まで、郵送申し込みの場合が10月7日(月)TAC必着となっている。

「20ケ月本科生キャンペーン」と「奨学生選抜試験」の詳細は、下記ウェブサイトでご確認を。

外部リンク

Wセミナー/司法書士:20ケ月本科生キャンペーン
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/hayawari20.html

Wセミナー/司法書士:奨学生選抜試験
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_shogakusei.html
Amazon.co.jp : TAC に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件