講師は会計分野で活躍中の勤務者
公認会計士協会準会員会中国会主催の「就職相談会・座談会」が、10月19日に実施されます。
「就職相談会・座談会」では、財務局勤務会計士、某上場企業内会計士、自動車メーカーグループ企業会計士及び大手監査法人勤務者の合計6名の講師による業務内容ややりがい等の講演と相談会・座談会が行われます。
会計士は監査法人以外でも活躍できる
監査法人の説明会は数多くある一方、中国地方では一般事業会社や行政機関に勤務されている方のお話を聞く機会はほとんどありませんが、本イベントの講演では、一般事業会社、行政機関及び監査法人勤務者がどのように簿記知識を活用しお仕事をしているかを知ることができる内容となっており、現在簿記で活躍している人や、簿記に興味のある人も参加しやすいイベントです。
数年前まで会計士の合格者の多くは監査法人での就職が当然でしたが、採用人数が極端に減少した現在では、キャリア形成の選択肢の1つとして一般事業会社や行政機関に視野が広げられており、「就職相談会・座談会」は、会計士の今後の可能性を知ることができるイベントとも言えます。
日程・会場
就職相談会・座談会は、10月19日(土)14:00~15:30に開催され、会費は無料となっています。会場は「TAC株式会社 広島校 302教室」です。
問い合わせ先は、下記URLをご確認ください。

就職相談会・座談会 実施のお知らせ(PDF)
http://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/dE9vPGoFQlbI.pdf