オープンコミュニティにより開発される試験
特定非営利活動法人LPI-Japanは、「HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 ベータ試験」の無料受験参加者を募集している。
2014年1月に「HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1」がスタートするが、この本試験に先立って、HTML5プロフェッショナルのボランティアによる「ベータ試験」という形で今回の試験が行われる。
「HTML5プロフェッショナル認定試験」はオープンコミュニティの枠組みにより開発されるため、今回の「ベータ試験」の受験者のコメントも、本試験における問題の妥当性や信頼性を確かめるために活用され、本試験の出題に活かされることになる。
試験の概要
この試験は10月11日、17日、19日に行われ、参加者はこのうちの1日を選択できる。受験資格は、HTML5を業務で1年以上利用していること、秘密保持規約に賛同すること、試験内容の調査目的ではないこと、「LPI-ID」を取得していること、となっている。
また、今回の「ベータ試験」に参加する人は、通常15,750円の受験料が無料となり、LPI-Japanノベルティをもらえる他、合格者は「HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1」に認定される。
申し込みは、インターネットの申し込みフォームから行い、抽選にて受験者が決定される。申し込みの締め切りは10月4日(金)まで。

LPI-Japan 「HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 ベータ試験」
http://www.lpi.or.jp/news/event/