税制改正が今回のテーマ
金融財政事情研究会では、毎年開催している「FPフォーラム」を今年も開催する。同フォーラムは、金融業界の第一線で活躍する講師による半日のセミナーと、FP技能士同士が交流できる懇親会の2部構成。毎年多数の関係者が参加している。
今回のセミナーの内容は「平成25年度税制改正で変わる相続・贈与の「新提案」」。主な内容として、相続贈与に関わる平成25年度税制改正の再チェックから始まり、税制改正を踏まえた小規模宅地特例について、また住宅資金や教育資金など生前贈与の活用法といった、基本的な内容から発展的な内容までを含めた構成となっている。
東京、大阪、広島で開催
今回のセミナーは東京、大阪、広島の各地で開催される。東京会場と大阪会場で講師を務める吉田靖氏は、税理士であると同時に1級ファイナンシャル・プランニング技能士。大原学園で所得税法などの講師を務めた後、税理士として活躍している。広島会場で講師を務める鈴木修三氏は、国税専門官としての長いキャリアの経験を踏まえ、退官後に税理士を開業。大学で非常勤講師も務めている。
いずれの会場でも定員になり次第締め切り。申し込み方法などの詳細は、同研究会のホームページを確認してほしい。
なお、本フォーラムは、ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員の継続ポイントの対象となるほか、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のAFP認定者、CFP(R)認定者の継続教育研修としても認められている。

金融財政事情研究会 FPフォーラムのご案内
http://www.kinzai.or.jp/seminar/