資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

公認会計士協会の研究大会における発表を募集

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

公認会計士協会の研究大会における発表を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




未来志向型の公認会計士に求められる役割
日本公認会計士協会は、2014年に実施される第35回研究大会での、発表者の募集を開始した。
公認会計士
今回のメインテーマは「未来志向型、公認会計士の創造力~高品質の先にあるチャレンジング・スピリットが時代を拓く!~」。

日本公認会計士協会の会員・準会員数は、短期間に急速に増加したが、経済状況が停滞する中での増加という事態は、未就職者問題を引き起こした。また、法改正や経済の回復など、外部環境の変化を漫然と待つ業界の姿勢にも問題があったことは否めない。

そうした中にあっても、協会としては、倫理規則やCPE制度によって、会員個々の品質を維持し、品質管理基準によって業務の品質を維持してきた。このように品質が保持されていればこそ、これまでの姿勢を変え、チャレンジング・スピリットを発揮するときに、大きな成果をもたらすものといえる。今回の大会では、こうした経緯を踏まえ、将来を見据えて公認会計士が提供できる新しい価値を探求することが求められている。

会員以外も応募可能
研究発表は、研究論文以外に、パネルディスカッションや特定のテーマに関するフリーディスカッションなど、多様なニーズに合わせて提案することができる。なお、研究論文については、推薦も受け付ける。

10程度のテーマが選考される予定で、2014年の4月までに決定される。応募資格は会員と準会員だけでなく、さらには一般の有志にも開かれている。募集内容の形式や詳細については、同会のホームページを確認してほしい。


外部リンク

日本公認会計士協会 プレスリリース
http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/jicpa_pr/news/
Amazon.co.jp : 公認会計士 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件