資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

技術士フォーラム2013が開催!

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

技術士フォーラム2013が開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




あらためて考える被ばくと放射線防護
公益社団法人 日本技術士会は、平成25年11月25日(月)に技術士フォーラム2013を開催する。今年のテーマは「放射線による被ばくリスクと放射線防護をどう考えたらよいか?-福島の復興と、人々の尊厳を守るために、われわれは何をすべきか考える-」。

技術士
本フォーラムでは、被災地の復興支援に携わった技術士からの要望に添って、福島の現在の被ばく状況を理解するために必要な点について、とりわけ放射線の身体への影響、従来の放射線防護の考え方と基準値の意味、福島の汚染状況や住民への健康影響、というこの3点に絞って、情報提供をする。その上で、福島における復旧支援活動を紹介し、事故後2年半を経て、分かってきた事実と、説明が放置されてきた誤解との整理を試みる。さらに、福島の反省を踏まえた今後の放射線防護の考え方にまで、議論を深化させる。

これらの議論を通じて、福島復興の障害は何か、復旧・復興のあり方はどう考えるべきか、そして、福島の尊厳を守るために、われわれは何をすべきか、を共に考える。

また、放射線リスクの「相場観」について、参加者各々が自身の専門に照らしながら、自ら答えを出すことを目標としている。

3人の専門家による講演
当日は3つの講演が予定されている。

まず、福島県立医科大学の副学長を務める山下俊一氏より、「福島原発事故と医療人;非常事態から現存被ばく状況における対応と社会的責務」。

次に、国立保健医療科学院で研究官を務める山口一郎氏による「放射線により身体影響の整理と基準値の算定方法、従来の放射線防護の考え方」、最後に、ICRP主委員会委員の丹羽太貫氏から「福島第一原子力発電所事故後の福島の状況を踏まえた、今後の放射線防護の考え方」と題した講演がある。

なお、今回のフォーラムでは、議論の発散を避けるため、原子力の是非を問う政策論には触れない予定。また、「相場観」も主観に基づくものであるが、科学的根拠に基づく「安全」と主観的要素の混入する「安心」は切り離して考え、最後に統合するという。

参加には事前の申し込みが必要。申し込み方法等についての詳細は、技術士会のホームページを確認してほしい。


外部リンク

日本技術士会 プレスリリース
http://www.engineer.or.jp/c_topics/
Amazon.co.jp : 技術士 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件