キャリア・コンサルタントに求められているものとは
「キャリア・コンサルティング技能検定」の試験団体であるキャリア・コンサルティング協議会が、有資格者向けに「平成25年度キャリア・コンサルティング資質確保体制整備事業『経験交流会』」を開催する。
経験交流会は、キャリア・コンサルタント間の交流を通じたネットワーク形成によるキャリア・コンサルティングの普及促進を目的に実施されるもので、プログラムは「基調講演」と「経験交流」が予定されている。
「基調講演」では、「キャリア・コンサルタントに求められているもの~10年を振り返り、これからを考える~」をテーマに、関西大学社会学部教授の川崎友嗣氏が登壇する。
「経験交流」では、キャリア・コンサルタントとして活動を続け、指導的な活動も取り組んできた澤木直人氏と長谷川能扶子氏に経験談を提供していただく。その後、コメンテーターの2氏を交えてセッションを行い、「求められるキャリア・コンサルタント」とそれに向けた取り組みについて考えていく内容となっている。
事前に、発表者への質問やセッションで取り上げてもらいたい話題などを募集している。
日程・申し込み
「経験交流会」は2013年11月10日(日)10:00~15:00に、日本教育会館で開催される。参加費は1,000円(税込み)。
申し込みは下記ウェブサイトに用意されている「エントリーフォーム」から可能で、受付は11月6日(水)までとなっている。
発表者への質問等も、下記ウェブサイトにて受付中だ。

平成25年度キャリア・コンサルティング資質確保体制整備事業「経験交流会」|キャリア・コンサルティング協議会
http://new.career-cc.org/home/qualified/post-2.php