「仕事ができる人材」を育成・評価・証明する試験制度
中央職業能力開発協会(JAVADA)が、「平成25年度後期 ビジネス・キャリア検定試験」の受験申請受付を開始した。
「平成25年度後期 ビジネス・キャリア検定試験」は、平成26年2月16日(日)に全国の47都道府県で実施される。
「ビジネス・キャリア検定試験」は、国が整備した職業能力評価基準に準拠しており、人事や人材開発・総務・経理・営業といった事務系職務を広く網羅した、唯一の公的資格試験だ。
企業では、社員の実務能力の客観的な評価や人材開発などに、ビジネス・パーソンや学生・求職者にとっては、昇進・昇格、キャリアアップや就職に向けた資格の1つとして活用されている。
「仕事ができる人材」の実務能力を育成・評価・証明するこの試験制度は、標準テキストや認定講座なども整備されているため、安心して学習を進められる。
本検定試験で、幅広い専門知識や能力を活用し、期待される成果や目標を達成できる「仕事ができる人材」を目指そう。
受験料・申し込み
受験料は、3級が5,500円、2級が6,800円(ともに税込み)。試験会場は、下記ウェブサイトから確認してほしい。
申し込みは、受験申請書(払込取扱票)またはインターネットから可能で、企業等で社員の受験を取りまとめて申請する「一括申請」も可能。受験申請の受付は、2014年1月6日(月)まで。

ビジネス・キャリア検定試験
http://www.kentei-uketsuke.com/career/中央職業能力開発協会(JAVADA)
http://www.javada.or.jp/