出願書類は「郵送請求のみ」。12月17日消印有効
日本キャリア開発協会が、「CDA資格認定試験」の1次試験出願書類請求を受付開始した。
「CDA資格認定試験」の1次試験を初めて受験する場合、出願書類一式を養成講座通学中に認定教育機関を通して配布されるが、「再受験の人(過去1回でも出願したことのある人)」「初めての受験で、出願書類を紛失した人」「初めての受験で、養成講座修了より時間が経過している人」は、出願書類の請求が必要となる。
出願書類の請求は「郵送のみ」の受付となっている。受付は2013年12月17日(火)の消印有効分までで期間外は受付不可のため、請求は早めにしておきたい。
出願書類の請求方法
出願書類の請求には、「書類を受け取るための封筒(返信用封筒)」と「請求用の封筒」を用意する必要がある。
「書類を受け取るための封筒(返信用封筒)」は、角2封筒に自分の住所・氏名を記入し、140円分の切手を貼付する。速達にする場合は、さらに270円分を加算して貼付し、封筒上部に赤文字で「速達」を記載。
「請求用の封筒」には、協会の住所・宛先を記入し、「書類を受け取るための封筒(返信用封筒)」を同封する。あとは、封筒に切手を貼付して投函すれば請求は完了だ。
1次試験を初めて受験する人は、「『初回受験用の出願書類希望』と記載したメモ」を同封する必要があるので忘れずに同封しよう。
「簡易書留」または「特定記録」で郵送すると、到着が確認できるので不安な人は利用してほしい。

出願書類の請求方法|CDA資格認定試験|日本キャリア開発協会
https://www.j-cda.jp/test/reset.php