新試験「LPICレベル3 300試験」を解説
LPI-Japanが、「LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー」を開催する。
同セミナーは、2014年1月以降のレベル3の体系改訂に伴って新しくリリースされる「LPICレベル3 300試験」の解説セミナーで、これから資格の取得に向けて学習を始める人を対象とした内容となっている。
同セミナーでは、受験のための勉強方法について試験の例題を解きながら解説していく。講座では、OpenLDAPの冗長化・Sambaによるドメインサーバー構築を中心に取り上げて解説する。
また、受験に必要な知識や実際のシステム構築時に必要な知識の違い、注意事項も解説してもらえるので、受験希望者にとって試験の準備をスムーズに進められる情報が詰まった、有意義なものとなっている。
実機によるデモも行われるため、資格の取得を予定している人はこのセミナーで慣れておこう。
日程・参加登録方法
「LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー」は、2014年1月25日(土)13:30~16:30に、東京都港区の「コンベンションルーム AP浜松町 B1F」にて開催。参加費は無料で、定員は100名。
参加登録は、下記ウェブサイトに用意されている「申込みフォーム」から可能だ。

LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー|LPI-Japan
http://www.lpi.or.jp/news/event/2014/01/