「運行管理者合格指導講座・貨物コース」スタート
株式会社ユーキャンは、2014年3月17日より「運行管理者合格指導講座・貨物コース」を新規開講した。
「運行管理者(貨物)」とは
「運行管理者(貨物)」は、国土交通省が認定する国家資格で、事業用自動車が安全に運行できるよう、「運転手のスケジュール管理」「運転手の健康管理」「運転手の指導、教育」などを行う。
運転手の長時間労働は重大な事故につながりかねないため、コンプライアンスの観点から運行管理を徹底している企業も多い。また、一定数以上の事業用自動車を保有する事業所には必ず有資格者を設置するよう義務付けられており、有資格者のニーズは比較的安定していると言える。
講座の内容
同コースは、約6ヵ月で運行管理者(貨物)試験の合格力を養成する通信講座だ。
オリジナルのテキストは、難しい法律用語も丁寧にかみ砕いて解説。図やイラストを豊富に使用しイメージをつかみやすくし、初学者にも理解しやすい内容となっている。
過去問題集は、項目順で構成されており、弱点を集中的に効率よく学習できる。また、試験に出やすいポイントや法令をまとめたハンディーサイズの副教材「ポイント&資料集」は、外出時のスキマ時間や、試験直前に役立てることができそうだ。
さらに、経験豊富な講師による添削・質問サポートやWEBテストがうけられる「学びオンライン プラス」 にも対応しており、効果的な学習をサポートしてくれる。
学習期間・費用について
同講座の標準学習期間は6ヵ月で、添削回数は模擬試験1回を含む全6回。受講料は一括払いで39,000円、分割払いでは3,300円の12回払いとなる(税込)。

ニュースリリース
http://www.u-can.co.jp/company/news/運行管理者(貨物)合格指導講座
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/