大阪で「福祉住環境コーディネーター」についての無料セミナー開催
大阪商工会議所は、2014年4月17日(木)、「福祉住環境コーディネーター」についての無料セミナーを大阪府立中之島図書館にて開催する。
「福祉住環境コーディネーター」について
「福祉住環境コーディネーター」は、高齢者や障害者が暮らしやすい住環境を提案するアドバイザーである。
「福祉住環境コーディネーター」検定試験は毎年7月と11月の年2回実施され、全国でのべ126万人が受験し、50万人以上の「福祉住環境コーディネーター」が誕生している。
セミナーの内容
同セミナーでは、講師にユニバーサルデザイン推進協会代表理事の芳村幸司氏を招き、「福祉住環境コーディネーター」がいま必要とされる背景や、ビジネスや生活の中で「福祉住環境コーディネーター」の知識を活かせる場面を紹介。また、試験概要や学習のコツなども案内する予定だ。
「介護や福祉の現場で、クライアントのニーズを的確に把握したい」「バリアフリー住宅の新築・リフォームを提案・コーディネートしたい」「シニア向けビジネスの商品・サービス提案のヒントを得たい」「家族や自分のために福祉用具・介護用品などについて知っておきたい」といった人達におすすめの内容となっている。
開催日時、場所、申し込みについて
開催日時は2014年4月17日(木)18時30分から20時まで。場所は大阪府立中之島図書館別館2階講義室にて。
申し込みは大阪商工会議所のホームページから専用フォームに必要事項を入力し、送信する。定員は50名で先着順とのこと。

大阪商工会議所「 福祉住環境コーディネーター検定試験ガイダンスセミナー」
http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/