本試験レベルの課題にチャレンジ
総合資格学院は、平成26年度2級建築士設計製図試験対策として、チャレンジ課題ダウンロードサービスを開始した。
(画像はホームページより)
試験傾向を熟知した専門指導校ノウハウが凝縮
出題ポイントを徹底分析し、本年度試験に直結する重要なポイントを押さえた独自の課題となっている。専門指導校のノウハウが凝縮されているため、独学で学習している人にとっては、非常に有効な教材だ。
申し込み完了後、PDF形式のチャレンジ課題をダウンロードして課題に取り組む。なお、ダウンロードは2014年6月12日(木)から可能になる予定。
「課題攻略セット」を無料で進呈
チャレンジ課題と併用することで、学習効果をより高めることのできる、「課題攻略セット」を希望者に無料でプレゼント。合否を分ける重要ポイントを記した「課題のポイント資料」、初受験の人にもわかりやすい「参考解答例」、はじめてでも、すぐに取り組むことができる「オリジナル製図用紙」の3点は、強い味方となるだろう。
チャレンジ課題の活用方法
チャレンジ課題をダウンロードしたら、まずは、「課題のポイント資料」で攻略ポイントを押さえよう。課題に挑戦後は、「参考解答例」で図面をチェック。
さらに詳細な攻略情報を入手できる「本年度課題ガイダンス」も無料で開催されているため、こちらに参加するのも良いだろう。

総合資格学院 インフォメーション
http://www.shikaku.co.jp/2k/info/topics/
総合資格学院
http://www.shikaku.co.jp/