豊かな社会を創るIT
独立行政法人 情報処理推進機構は、2014年10月22日(水)に「IPAグローバルシンポジウム2014」を開催する。
(画像はホームページより)
開催にあたって
同機構は、情報セキュリティ対策の強化、情報処理システムの信頼性向上、IT人材育成の戦略的推進などの取り組みを通じ、我が国の情報化社会の発展や国際競争力強化に貢献している。
同シンポジウムは、「豊かな社会を創るIT、豊かな社会を拡げるIT」をテーマにして、有識者による講演を軸に、ITの最新情報を発信しながら、IT力の向上を目指すものだ。
開催概要
2014年10月22日(水)10時45分より、東京都港区の「東京ミッドタウンホール」にて開催される。参加費は無料だが、講演、およびパネルディスカッションの聴講を希望する場合は、申し込みフォームより事前登録が必要。
おもなプログラム
株式会社公共イノベーション 代表取締役である川島宏一氏による基調講演を行う。「テクノロジーで社会を変える~IT企業に求められる社会ビジョン~」と題し、企業、社会、個人間の好循環実現のため、「社会に貢献するというプロフェッショナルとしての明確な社会ビジョン」を企業が発信することの必要性について解説する。
その他、著名な有識者による、情報セキュリティ講演、ソフトウェア高信頼化講演、国際標準推進講演などが組まれている。

情報処理推進機構 新着情報
http://www.ipa.go.jp/about/event/globalsympo2014/情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/index.html