資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

浅間山を抱く自然豊かな城下町「浅間山麓検定・小諸編」

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

浅間山を抱く自然豊かな城下町「浅間山麓検定・小諸編」

このエントリーをはてなブックマークに追加




藤村の旅情、そば切り、小諸城址・・・
浅間山麓検定・小諸編が実施されるようです。

群馬県と長野県の間にある浅間山、この日本百名山に選ばれている浅間山の南斜面に小諸市はあります。この小諸市を流れているのが千曲川で、この名前で呼ばれているのは長野県だけなんだとか。

また小諸城址は「懐古園」の名で呼ばれ、郷土博物館や藤村記念館などがあるようです。小諸城を自然を利用した要塞としたのは武田信玄といわれ、後には仙石秀久が現在の規模に整えたということのようですね。

食物としてはりんごを始めとした果物、信州といえば忘れてならない蕎麦切り、
またマンズワインのワイナリーがあって、テイスティングもできるとか。

検定


今回は、そんな小諸を知ろう、楽しもうということで「浅間山麓検定・小諸編」をご紹介します。

検定実施日が2月7日、申込みが1月20日まで、時間的な余裕はありません。
出題は「歴史・文化」「観光」「商業」などからなされます。
詳細はこちらから。

また主催の浅間山麓元気アッププロジェクトは、東京駅周辺地域と浅間山麓地域のコラボで、相互防災応援や訪問活動などを通じて環境・社会に貢献していこうという活動だ、ということです。

さあ、あなたも「小諸なる古城のほとり」に思いを馳せてみませんか?


浅間山麓検定・小諸編
主催:浅間山麓元気アッププロジェクト
受験費用:2000円
受験期間:2月7日





Amazon.co.jp : 検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件