資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

自信をもってうんちくを語れる「新潟清酒達人検定」

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

自信をもってうんちくを語れる「新潟清酒達人検定」

このエントリーをはてなブックマークに追加




米、水、人の手
最近は輸出割合が増えてきた日本酒ですが、蒸留酒と違って醸造酒(清酒、ワインなど)の特徴は「地域ごとの味わいの違いを楽しめる」ところにもあると思えます。

特に日本酒の場合は大づかみにでも特徴が顕著で、イメージで言うと「東北は旨み、温かみ、米米してる」、新潟は「端麗辛口」と、別の飲み物の名前とぴったり。

新潟の清酒といえば「越の寒梅」「雪中梅」などメジャーなものから、通好みの酒まであって、言わば清酒のブランドを確立しています。

今回は、そんな新潟の酒ラヴァーさんにお届けしたい「新潟清酒達人検定」をご紹介します。

申込みは2月5日まで、「金の達人」「銀の達人」「銅の達人」と3クラスあります。「銅」以上は、それ以下のクラス合格が必須となっています。
また「金」には小論文と実技試験があります。
試験日が3月14日です。詳細はこちらから。
例題はこちら。

検定


同日には「新潟酒の陣」「新潟米の陣」なども開催予定となっており、まさに新潟を知り、味わい尽くそう!ムードが一杯!

それでは、酒から新潟を知ってみませんか?

                          (編集部 検定小町)
新潟清酒達人検定
主催:新潟県酒造組合
受験費用:不明(要問合せ)
受験期間:3月14日


Amazon.co.jp : 検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件