辛子めんたいこの安全安心のために・・・
福岡といえば「博多」「豚骨ラーメン」「中洲」などすぐに名物名産が思い浮かぶ大都市。
転勤者も多く、「ず~っとここに住みたい」人気№1の都市でもあります。
そして福岡と言って忘れてならないのが「辛子めんたいこ」。
これを食べると、他県のスーパーなどで普通に売っている「辛子めんたいこ」にはちょっと手が出なくなってしまうから不思議。
本場のものはやはり違います。
この辛子めんたいこの製造・販売に携わる業界で作る「全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会」が設立20周年に合わせて「
辛子めんたいこ表示・衛生管理検定試験」を実施することを発表しました。
相次ぐ食品の偽装などを受けて、消費者の食に対する安全・安心志向が強まる中、業界として法令法規順守・品質への信頼をアピールしていきたいとの思いがあるようです。
業界の動きを福岡市も後押し、売り上げ増に結び付けたいとの思惑も。
初回の検定を4月16日に実施、試験は選択式。
初回は業界関係者を対象に実施されますが、次回から一般にも門戸を広げるということらしいので、この先が楽しみではあります。
今回の動きは業界自らが自主的に行動を起こした事例ですが、こうした動きが少しづつ広がっていくきっかけになるかもしれませんね。
(編集部 検定小町)