できるところからコツコツと
ほんの少し、春を感じさせられる陽気になってきました。
寒くて縮んでいた身体も、なんとな~く伸び伸びしてきましたね。こうなると時間がある時などには、少し家の中をキレイにしたい気持ちが湧いてくるから不思議です。
ことに最近気になるのは、やはり洗剤。環境への負荷が高いのは一般家庭からの雑排水で、洗剤によるものなどからマヨネーズなどを流したものまで、水環境を真剣に考えなければならない時代になっています。
ということで、今回は身近な掃除のシーンからエコ度をチェックしてしまおうという「
エコライフ診断」をご紹介します。
設問は10問、日常生活の中でお役立ちな小技の効いた問題ばかり。
綺麗に掃除はしたいけど水、生態系の安全も守りたい。
工場などからの汚染には敏感なのに、自分の生活から流してしまう「危険」には鈍感・・・これは避けたい。
ゆっくりと時間をかけて蓄積されていくものであるだけに、逆をやろうとすると、やはり1人1人が少しづつ気をつけていくしかないのでしょう。
個人的には、賞味期限の切れたマヨネーズ、ケチャップ、ソース、ドレッシングなどを流さないで処理する方法が知りたいところ。
それでは「掃除力」から試されるエコ具合、楽しんで腕試し&おさらいしてみて下さい。
(編集部 検定小町)