資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

求めているのは緑のまもりびと、「グリーンセイバー検定」

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

求めているのは緑のまもりびと、「グリーンセイバー検定」

このエントリーをはてなブックマークに追加




サステナブルな地球を残したい
「エコ」が環境、自然、ライフスタイルなど幅広く指すものならば、「グリーンセイバー」はもう少しテーマが明確です。

自然環境や生態系を学び、自然と調和したサステナブルな環境、社会を創りたい。そのための人材を育てたい。
育てるだけではなく、具体的な活動を通して社会に還元していく。エコバックを持って買い物に行く、森林保全に募金する・・・それもいいけど、もう少し具体的に自分を動かしたい・・・今回は、そんな方に「グリーンセイバー検定」をご紹介します。

検定


この検定には3つのランクがあり、基礎級である「ベイシック」、応用となる「アドバンス」、そして指導者レベルである「マスター」。
内容としては「植物」「生態系」「自然」の知識、保護、管理や技術などが用意されています。

ベイシック、アドバンス共に試験は6月6日の予定、会場は全国5ヶ所、申し込みは5月21日まで。詳細はこちら
またセミナーも開催予定です。

検定


折りしも今年は生物多様性年、10月にはCOP10が愛知県で開催されます。トラ、ライオンを始めとして絶滅が危惧される生物、動物も毎日報道され、片方では増えすぎた草食動物の調整のためにオオカミを投入する話も出ている現代。

「グリーンセイバー」はもう少しグリーン寄りなのかもしれませんが、森林破壊とそれに伴う環境の変化が長い時間をかけて今日の姿をつくり上げてしまったという点では、根っこは同じ。

「緑のまもりびと」に興味がある方は、是非チャレンジしてみて下さい。

                 (編集部 検定小町)

グリーンセイバー検定
主催:樹木:環境ネットワーク
受験費用:5000円~
受験期間:6月6日


Amazon.co.jp : 検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件