東京に憧れるのは他を知らないから?
地方に住む若者の多くが、東京に憧れを持っています。しかし、東京のどんなところにそんなに良さがあるのでしょうか?
みなさんよく言うのが、スクランブル交差点や109についてです。毎日お祭りでもあるのかというほどの人の多さが物珍しくて、あの中に交ざりたいと焦がれるのではないでしょうか。
みなさんは他の都道府県についてどれだけ知っているのでしょう?
東京は他とは比べられないほど人が多いので、お店が多かったり、オシャレな人があちこちにいたり、よく話題にされるのは当然のことです。
あなたはあなたの地元以外のどれだけのことを知っていますか?
住人が気付かないその土地の良さ
「当たり前のこと」というのは、その良さに案外気づかないものです。
よく聞きますよね。「失って初めて知る、その大切さ」なんていう言葉を。毎日見ているもの、経験しているものはその良さに気付きにくいものなのです。
そこで、まずは客観的に自分の住む土地について知る為にも、「
47都道府県検定」を受けてみてはいかがでしょうか。新たな発見があるかもしれません。
そして自分の土地の良さに気付いたら、是非他の都道府県にはどんな良いものがあるのか、興味を持ってみてください。土地は違えど同じ国。みなさんがいろいろな地域に興味を持つことは日本という国自体を知ることになるのです。

みんなの検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/