資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

理系も文系の資格を目指す?LEC、資格事情アンケート調査から

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

理系も文系の資格を目指す?LEC、資格事情アンケート調査から

このエントリーをはてなブックマークに追加




調査結果
東京リーガルマインド(LEC)は、2010年6月に、資格取得を目指している学生・社会人を対象に、文系・理系の資格取得事情についてインターネット調査を実施した。

調査対象は、10代から70代のLECMyページを登録している学生や社会人で、有効回答は、343人。調査時期は、2010年6月26日~6月28日までで、調査地域は、全国、調査方法は、インターネット調査で行われた。なお、LECMyページとは、同社が提供する資格取得をサポートするサービスのページのこと。

調査結果によると、「文系の人が目指している資格」の問いには、「司法書士(18.0%)」、「司法試験(12.4%)」、「公認会計士(11.8%)」で、「理系の人が目指している資格」では、「弁理士(43.6%)」、「公認会計士(7.5%)」、「司法書士(6%)」、「宅建(6%)」となっている。

また、「目指している資格以外で興味のある資格・ジャンル」については、「英語系(TOEICRTEST)(35%)」や「キャリア・コンサルタント系(23%)」が上位を占めており、英語の必要性を強く感じていることが見受けられる。

資格取得を目標において勉強をすることのメリットは、仕事の中でスキルを磨いてゆくOJTと違い、知識を体系的に学べる点にある。そう考えると、理系と文系の違いが少ないアンケート結果もうなずける。ただ、資格を持っているだけでは現在の厳しい雇用情勢では通用しない恐れがあり、資格を使いこなしてスキル向上につなげることが重要と思われる。

外部リンク

東京リーガルマインド
リリース
詳細ページ

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • CFPの試験の問題用紙が持ち帰り可能に!(1月21日)
  • 証券アナリスト対象・ポートフォリオ理論初級講座が大阪で開催!(12月27日)
  • 珠算最高位10段に14歳の少年が合格!(11月3日)
  • スマホで資格ゲットか 「LECスマホコース」(7月3日)
  • 嵐の相葉雅紀が持つ資格 「小型船舶操縦士」 って?(4月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件