資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

ミッフィーとキャシー和解!政局は?~似ているけどちょっと違う?知的財産管理技能検定ってなに?

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

ミッフィーとキャシー和解!政局は?~似ているけどちょっと違う?知的財産管理技能検定ってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加




ミッフィーとキャシー和解!子供たちの夢守る。
ミッフィーでおなじみの絵本作家でグラフィック・デザイナー、ディック・ブルーナ氏の知的所有権を管理するメルシス社(本社:オランダ・アムステルダム)は、「ハローキティ」の友人「キャシー」が、ディック・ブルーナが創作したキャラクター「ミッフィー」に関する著作権と商標権を侵害しているとして、訴訟。

2010年11月、アムステルダム地方裁判所により「キャシー」差し止め仮処分命令を下されていた。また、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区)も「ミッフィー」の商標権取り消し訴訟を提起。これらの訴訟は継続の状況となっていた。

ミッフィー
今回の和解により、係争中のすべての訴訟を取り下げ、メルシスとサンリオは共同で15万ユーロ(約1,750万円)を東日本大震災への義援金として寄付するという。
ミッフィーとキャシーにみる知的財産権とは?
アイディアやブランド、本の内容、ゲームソフトなど、そうしたものは形を持たない。けれどそれらは守られるべき、知的財産である。 知的財産権とは、誰かがが考えて作ったものの知的価値を無形の財産とみなし、その知的価値を守るための権利のことを指す。

知的財産には、著作物、発明、意匠、商標、営業秘密等がある。発明やアイディアは形を持たない。他人が勝手に利用することも考えられる。そのため、発案した人が守られ、活用にできるようにする権利だ。

権利を守れ!知的財産管理技能検定とは?
知的財産管理技能検定は、知的財産権管理職種に関わるための国家試験。

知的財産管理技能検定は、1級から3級の3つの等級に区分される。等級別に学科試験及び実技試験が行われる。合格すると、「技能士」と称することができる。

ミッフィー
1級(特許専門業務)では知的財産分野のうち、特に特許に関する専門的な能力があるとされ、特許に関する戦略、法務、リスクマネジメント、情報・調査、国内権利化、外国権利化、契約、エンフォースメント(権利行使)、価値評価・資金調達に関する深い専門的知識を有すとされる。

1級(コンテンツ専門業務)では知的財産分野のうち、特にコンテンツに関する専門的な能力があるとされ、ビジネスを行うコンテンツプロデューサーやライツ担当者、契約法務担当者等、事業サイドと契約法務サイドの両方のスキルを持つ人材と認められる。

2級は知的財産分野全般(特許、商標、著作権等)について、基本的な管理能力、3級は知的財産分野について、初歩的な管理能力があるとされる。

知的財産管理技能検定 申し込みと受験開催日
第10回検定試験は、2011年11月13日実施予定。受験申し込みはWeb申込 2011年6月10日(金)~2011年10月6日(木)。郵送申込は申請書類の請求し2011年6月22日(水)~2011年9月27日(火)までに協会必着で郵送する。

試験は、 北海道、宮城、東京、石川、長野、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡に加え、長野、静岡で開催される。


外部リンク

株式会社サンリオ 公式ホームページ

国家試験・知的財産管理技能検定公式ホームページ

Amazon.co.jp : ミッフィー に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件