「春のエコ検定(eco検定)対策1日集中講座」を実施
環境教育フォーラム21が、第12回eco検定(エコ検定)の合格に向け、「
春のエコ検定(eco検定)対策1日集中講座」を実施する。
今回からの変更点など
● 公式テキストが第3版に変更
●第3版は東日本大震災、福島原発事故、京都議定書の実質的な離脱など環境問題めぐる大きな変化を反映、時事的な知識も要求
1日集中講座の内容
改訂された公式テキストの重要ポイントを中心に、時事ニュースも解説。eco検定取得の利点・目的や学習方法、出題されやすい最新の環境ニュースなどを分かり易く学ぶという。
また、資格ではなく地球環境問題についての知識とその対応能力などを確認するための「
子どもeco検定」もある。
1日集中講座の詳細は下記の外部リンク
第12回eco(エコ)検定合格対策「春の一日集中講座」まで。

第12回eco(エコ)検定合格対策「春の一日集中講座」
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=28047&category=東京商工会議所 検定試験情報
http://www.kentei.org/eco/