資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

カニ歩きをしてしまった! 検定体験談 “秘書検定”

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

カニ歩きをしてしまった! 検定体験談 “秘書検定”

このエントリーをはてなブックマークに追加




秘書検定受験の悲喜こもごも
最近では民主党、小沢一郎の政治資金規正法違反罪の公判に再三登場する秘書。政治の汚職事件などで必ず登場する秘書という職業が、良くも悪くも注目を浴びている。

秘書検定
写真と記事は関係ありません。

秘書への第一歩ともいえる資格が秘書検定。財団法人・実務技能検定協会が実施する秘書検定の受付が4月10日からと近づいてきている。昨年の2級、3級の受験者は約36,000名で合格率は約76%。今年も多くの人が受験すると思われる。

検定受験者の体験談
1、大学生、女性・・面接の時、一緒に受けた人が社会人のようで落ち着いていたので不安になった。笑顔と姿勢に気を付けて明るく丁寧を心掛ける。まだ学生なんだからと気軽に考えたら落ち着いてきて合格。

2、社会人、女性、独学・・一度目の面接は緊張し過ぎて移動するときにカニ歩きに...もちろん不合格。2度目は深く考えずにいたら、落ち着いて面接を受ける事が出来、合格。社会人になってからの受験が有益では?

3、大学生、女性・・早稲田ワーキングスクールの面接講座を受講し、他の受講生と学習するので対比する事が出来て、身のこなしや笑顔などもとても参考になった。

4、社会人、秘書業務に従事、独学・・総務などに従事している人に受験してほしい資格。

5、社会人、女性、独学・・明るくハキハキが一番。筆記試験での最大の敵は同教室の高校生のワイワイ、キーキャー。ipadなどの持参で雑音対策がお勧め。

秘書検定の日程は外部リンクのビジネス系検定まで。

外部リンク

ビジネス系検定
http://jitsumu-kentei.jp/HS/index

秘書検定取得!
http://www.hisho.eek.jp/taiken/j1kyu.html

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203090156.html
Amazon.co.jp : 秘書検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件