新しい旅立ちの季節に人気の資格試験ランキング、ベスト9
3月は卒業の季節、社会人は異動の季節と、
春は心新たにスタートする季節。そんな中、将来のことを考えて新しい資格にチャレンジする人も増える季節。いま、どんな資格試験が人気があるのか?「
クチコミランキング」が調べている。
写真と記事とは関係ありません。
資格試験人気ランキング
1位、簿記検定・・最近は、IT関係や営業部門でも取得推奨。将来的にはサラリーマンにとって欠かせない資格となりそう。(クチコミ・価値があるのは2級から)
2位、TOEIC・・企業で、TOEICスコアを昇進の条件とするところもあり、ビジネスマンにとっては必須の資格になりつつある。もちろん就職試験にも有利。(クチコミ・英語を使わない職種にまでスコアを要求するのはナンセンス)
2位、ホームヘルパー・・高齢化社会で需要は急増、今後もホームヘルパーの需要は堅調に推移するはず。(クチコミ・精神的、肉体的にもきつい仕事。軽い気持ちで目指す仕事ではない)
4位、宅地建物取引主任者・・不動者業者にとって極めて重要な資格。取得者には資格手当てが支給されることも。(クチコミ・思うほど簡単には取れない)
5位、医療事務・・女性に圧倒的な人気の資格。(クチコミ・就職の際には実務経験の壁あり)
6位、マイクロソフトオフィスエキスパート・・旧称MOUS上級、オフィス製品の知識はビジネスでは必須。(クチコミ・wordやexcelを使えるのは既に当たり前なので将来性に疑問)
7位、ファイナンシャルプランナー・・平成15年に国家資格になり、金融業界では当たり前の資格。(クチコミ・受講形態により差はあるが費用がかかる)
8位、ITパスポート試験・・旧称初級システムアドミニストレータ。情報処理試験の登竜門で難易度も低い。(クチコミ・簡単過ぎて評価が低い)
9位、中小企業診断士・・国家資格で難関資格。企業内での評価も高い。(クチコミ・この資格一本で生計を立てるのは難しい)
どうでしたか?トライしてみたい資格は人気ランキングに入っていましたか?お金も時間も必要な資格試験だけに、しっかり将来性などを吟味してのトライがお勧めだ。

クチコミランキング
http://kuchiran.jp/business/qual.html