資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

ちょっと変わった資格を持つ芸能人 “奈美悦子 篇”

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

ちょっと変わった資格を持つ芸能人 “奈美悦子 篇”

このエントリーをはてなブックマークに追加




奈美悦子は、病気をきっかけに「雑穀アドバイザー」の資格を取得
タレントの奈美悦子(61)は自身の「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」という病気のため、一時期芸能活動を休み、食生活を見直し2007年に「雑穀アドバイザー」の資格を取得。

奈美悦子
2004年、奈美は掌蹠膿疱症を発症し、食生活の見直しを始め、2007年2月に当時日本に36名しかいなかった「雑穀アドバイザー」の資格を取得した。他にはタレントの大桃美代子も資格を持っているという。

著書を発売
奈美は2009年9月に著書「雑穀美」を発売し、現在は美しさと健康の原点は雑穀米のキャッチフレーズの元、奈美悦子ブレンドの 「健康で美人」を売り出すまでになっている。

雑穀アドバイザーとは?
雑穀の普及・啓発等を目的に日本雑穀協会が運営。基本コンセプトは日本民族の食・文化の原点である雑穀を深く理解し、その知識とスキルを、農業・流通・調理・教育等などの分野で活躍できるプロの人材を育成する事という。

1次講座・1次試験、2次講座・2次試験、終了講座は試験なし。全てクリアすることで雑穀アドバイザーの認定を受ける。

資格は2年毎の更新となり、更新料10,500円と、所定の活動ポイントが必要になる。
また、受講に当たり、個人会員への入会が必須で、個人会員年会費 6,000円が必要だ。

詳細は下記の外部リンク日本雑穀協会 雑穀アドバイザー講座日程まで

外部リンク

奈美悦子 公式ブログ
http://ameblo.jp/namietsuko/

日本雑穀協会 雑穀アドバイザー講座日程
http://www.zakkoku.jp/index.php?pg=schedule_ad
Amazon.co.jp : 奈美悦子 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件