宇都宮商業高等学校、全商3種目以上1級合格者・4年連続全国一位を達成
栃木県立宇都宮商業高等学校が、全国商業高等学校協会(全商協)主催の各種検定試験で、3種目以上1級を取得した本年度卒業生の数が4年連続全国1位を達成する快挙を成し遂げた。
今回の4年連続全国1位は通産5度目。
木村光利校長は
「生徒、教職員の熱心な取り組みの結果で、大変うれしい」
と話している。(下野新聞社より)
検定試験の内容は?
商業高校の学習指導要領に沿う内容で、簿記実務、情報処理、商業経済など9種目。宇都宮商業高の本年度卒業生で3種目以上1級を取得した生徒は92%に上り、過去最多。
宇都宮商業高の努力が実る
宇都宮商業高が検定、4年連続全国1位という快挙を成し遂げた理由として、商業科主任の
臼井伸一教諭は、2005年度から始めた「7時間授業」(To-Plan)の結果が表れ、7年間で5回の1位という成績につながっているという。

栃木県立宇都宮商業高等学校
http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyashogyo/nc2/index.php?page_id=0下野新聞社
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120325/747817