ご当地検定・一級合格者を大阪府立大の客員研究員に
10日、大阪商工会議所が主催しているご当地検定の「なにわなんでも大阪検定」1級合格者の中の若干名を大阪府立大の客員研究員に推薦すると発表。
大阪府立大の客員研究員には大阪の観光研究に携わり、社会人向け講座の講師などを務めてもらう予定。
大阪商工会議所としての狙いは、今年で4回目を迎える「
なにわなんでも大阪検定」の受験者数が、ご当地検定ブームが去りつつある中、減少傾向にあるため一般の関心を再度高める事だという。
現在、1級合格者は述べ35名
今年の第4回の合格者を含めた若干名が推薦され、府立大の選考を経て無報酬の客員研究員に承認される。客員研究員は13年度の1年間、府立大観光産業戦略研究所で研究する事になる。
大阪検定
日本国内在住なら受験可能。2級からの受験、3・2級、2・1級を同日に受験可能。1級は前回試験までの2級合格者を対象に実施。
日程は7月1日、共通テーマは「大大阪時代とその前後~華やかなりしモダン大阪~」。申し込みは5月22日まで。受験料は3300円~6300円。
詳細は下記の外部リンク「大阪検定」まで。

大阪検定
http://www.osaka-kentei.jp/index.html検定コム
http://www.kentei-news.com/news_qswam5rOW.html?right毎日JP
http://mainichi.jp/area/news/20120411ddn008040024000c.html