女優、白石まるみが『インディアン・チャンピサージ(インド式ヘッドマッサージ)』資格を取得
白石まるみが、今後に生かせる資格として
インド式ヘッドマッサージを選び資格を取得した。
きっかけは49歳の年齢より若く見える白石は若さの秘訣をよく尋ねられ事。しかし同年代の友人達の悩みの一つに
毛髪が薄くなってきた事があり、解決したいと考えたという。
白石は数回試験に落ちる人もいる難関試験を、昨年11月に勉強をスタート、今年3月には一発合格という快挙を成し遂げた。
インディアン・チャンピサージとは?
開発者は全盲の
ナレンドラ・メーター氏で、1995年にL.C.I.C.I(ロンドン本部)を設立。椅子に腰掛け髪をぬらさずに施術を受けられる。世界に支部が広がり、世界中で数多くのセラピストが卒業しているという。
チャンピサージの語源はヒンドゥー語の「
チャンピ」でヘッドマッサージの意味。インドでは、ヘッドマッサージは1000年以上も前から行われており、生活の大切な一部分。
体や心に働きかけることができるマッサージで。 背中の上部、肩、上腕部、首、頭と顔に直接施術を行い、体全体のエネルギー・バランスを整え、髪の成長を促し、ストレスからの症状や、不眠、痛みや苦しみなどからも解放され、深いリラクゼーションを味わうことができるという。
インディアン・チャンピサージの詳細は下記の外部リンク、
国際インディアンヘッドマッサージ日本支部まで。

白石まるみ 公式サイト
http://shiraishi03.web.fc2.com/T1.htm国際インディアンヘッドマッサージ日本支部
http://lcici.com/日刊スポーツ・コム
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120414-933744.html