資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

河本準一で、一躍注目を浴びた「生活保護受給資格」って?

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

河本準一で、一躍注目を浴びた「生活保護受給資格」って?

このエントリーをはてなブックマークに追加




河本準一の母親が受け取っていた生活保護費には条件が一杯
25日、母親が不正に生活保護を受けていたとして、息子であるお笑いタレントの河本準一が記者会見を行うまで不正受給の問題が広がっている。

生活保護
生活保護制度厚生労働省が1950年に発足。目的は、
生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長する事

生活保護法では明記している。

受給資格の条件は?
仕事の給与、年金、仕送りなどの全ての収入を合計して、なお最低生活費に満たない場合に、足りない部分が保護費として支給される。

基本は働く事なので、働けるのに働かない人は対象外。

自家用車、生命保険、不動産など所有資産があると認められない。

親兄弟、子供などから援助してもらえる場合も受給資格無し(河本準一の母親の場合は、この条件に違反したことになる)で、援助してもらうのを断っても駄目。

生活保護制度の問題点
生活保護制度があるにも関わらず、本当に生活に困った人が受給できずに孤独死した例がある。所得を隠して不正な受給をする。また、ホームレスに受給させてピンハネをする悪徳業者も出現。地域格差がある事など問題点は山積みだという。

今回の河本準一の母親の不正受給で大きく注目を浴びた生活保護制度だが、一人のお笑い芸人のスキャンダルに終わらせないで、早急に問題点を解決するように厚生労働省が動いてくれる事を望みたい。

外部リンク

生活保護法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html

河本準一 公式ツイッター
https://twitter.com/#!/junkoumon
Amazon.co.jp : 生活保護 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件