無資格教員の授業は無効で生徒の単位も無効?
大阪府東大阪市の私立
樟蔭東高校の看護師養成学科「衛生看護科」で実習しか指導できない
臨時教員5人が授業も担当していたことが明らかになったと朝日新聞が報じている。
記事と写真とは関係ありません。
臨時教員5人が無資格授業
樟蔭東高校が28日に会見した所によると一般の看護師8人の内、実習だけを教えられる臨時教員5人が一般授業も教えていたという。
生徒達の授業単位は無効?
大阪府によると
資格の無い教員からの授業単位は無効で、生徒達は有資格者からの授業を再び受ける必要が出る可能性があるという。学校は既に今月から授業用免許を持つ教員の授業を始めている。
学校の事情
私立樟蔭東高校の
看護師養成学科「衛生看護科」は5年制で生徒数、約300名。正規の看護教員免許を持つ教員は2名で、授業をカバーしきれないため一般の看護師8名を雇用し、その内実習しか行えない5名にも授業を担当させ不足を補っていたという。
朝日新聞によると
宮近スイ子校長は
「実習にかかわる座学の授業なら教えてもよいと認識していた」
とコメントしているという。

樟蔭東高等学校
http://www.shoinhigashi.ed.jp/hs/index_hs.html朝日新聞
http://www.asahi.com