NHK大河ドラマ「平清盛」の影響で「神戸学検定」申し込み者が急増
9月23日(日)に行われる「
神戸学検定」の申込者が前年比
47%増、1,521名で過去最高となったと神戸新聞が報じている。
写真は
投稿イラストで評判の『大河ドラマ「平清盛」』のツイッター
金融機関などが急増
2007年にスタートし今年で6回目を迎える「
神戸学検定」。しかし、受験者は初回の1,456名をピークに減少の一途をたどっていた。
今年、神戸・福原に都を構えた
平清盛ブームにより受験者が急増した。特に目立ったのは金融機関などの団体申し込みで、顧客とのコミュニケーションに活用したいという。また、低迷していた個人申し込み者も初めて増加したという。
金融機関が急増した事に商工会議所の担当者は
「高齢者のお客さんが多い窓口で、地域の歴史などに関する検定の知識が会話に役立ったという事例があり、金融機関の関心がぐっと高まったようだ」
と話しているという。(神戸新聞より)
また、神戸市北区に位置する
有馬温泉の旅館などからも申し込みがあったという。9月に入り、物語の舞台が神戸に移って行き、「
神戸学検定」もますます勢いを増していくのではないだろうか?
「
神戸学検定」についての詳細は外部リンク
「神戸学検定」公式サイトまで。

「神戸学検定」公式サイト
http://kobe-kentei.seesaa.net/大河ドラマ「平清盛」公式ツイッター
https://twitter.com/nhk_kiyomori