平成25年度給水装置工事主任技術試験の申し込みが開始
本年度の給水装置工事主任技術者国家試験への申し込みが開始された。今年から、一部インターネットからの申込書作成が必須で、ネット上で必要事項を記入後、プリントアウトして郵送という形での願書提出となる。…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-09 11:00
実機によるデモあり 参加費無料LPI-Japanは、2013年7月20日(土)にLPIC(Linux技術者認定試験)初級者向けのセミナーを行う。
実機によるデモが行われる。参加無料。これから勉強を始めたい人LPICレベル1の資格取得に向けて勉強しているが、うまくいかないという人とい…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-09 10:00
全国から300名の学生が参加!
ヒューマンアカデミーは、次世代のゲームクリエイターを育成するための、ゲームカレッジ全国合宿を実施する。ゲーム合宿では、ヒューマンアカデミーの運営する「総合学園ヒューマンアカデミーゲームカレッジ」で学ぶ全国の学生が集い、学…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-09 02:00
更新試験をオンラインで(公社)日本印刷技術協会資格制度事務局は、6月5日、DTPエキスパートの更新試験を、2013年夏から、音オンラインでできるようにすると発表した。
オンラインで受験し、自分で合否確認できる。
DTP業界の技術進化加速に対応DTPエキスパート…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-08 22:00
iPS細胞と治療技術の最前線2013年6月29日(土)最近話題になったiPS細胞の知的財産権に関する記念講演会が開催される。知的財産としてのiPS細胞と治療技術の最前線を現場で活躍するプロが語る。
毎年7月1日の「弁理士の日」を記念して開催日本弁理士会近畿支部主催。…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-08 21:00
食分野での人材育成につながるか
食農共創プロデューサーズは、新資格制度である「食の6次産業化プロデューサー(愛称:食Pro.)」の個人レベルの認定を初めて行った。
この制度は、内閣府が実施する実践キャリア・アップ戦略事業のひとつで、「食の6次産業化」を…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-07 22:00
マンツーマン英会話のGaba「Gaba 夏の短期集中プラン」を期間限定で販売!マンツーマン英会話スクールを運営する株式会社GABA(ガバ)が、2013年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間限定で、「Gaba夏の短期集中プラン」を販売する。期間中、本プランで入会すると…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-07 19:00
ニチイで歯科助手を目指そう歯科クリニックの顔として治療の補助や受付、会計などを担当する歯科助手。専門的知識やスキルが求められる職種であり、資格を取得しておくと就職には断然有利となる。ニチイ学館は名古屋校にて歯科助手講座の無料説明会を開催する。
ニ…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-07 17:00
自立の危機に陥る若年女性たち
独立行政法人労働政策研究・研修機構は「アンダークラス化する若年女性:労働と家庭からの排除」というタイトルで7月13日(土曜)、フォーラムを開催する。
若者の自立を促し支援するためにこれまで様々な議論がなされてきた。し…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-06 22:00
イーオンの「TOEIC®4日間短期集中講座」今年で創業40周年を迎える英会話教室のイーオンが、『200点アップを目指すTOEIC®テストセミナー4日間短期集中講座』を東京及び仙台にて開催する。
東京会場は7月6日(土)7日(日)、8月24日(土)25日(日)、仙台会場は8月3…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2013-06-06 18:00