吹けば飛ぶようなちびつぶだけど
胡麻が秘めてるパワーはすごいのだ。
お赤飯には必ず(?)入っている胡麻。
このちっちゃいつぶつぶは、実はとんでもない力持ち。
「胡麻」で検索をかけると、ズラズラ~っと効能が出てきます。
動脈硬化予防・高血圧改善・…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-03-04 12:00
まず自分でチェックしてみる!
経済回復も遅々として進まず、政治の担い手の方も自分達のことで手一杯。企業も雇用どころではなく、個人にのしかかってくるプレッシャーは相当なもの。
「そんな無茶な!」と思っても、今時は整然と反論を述べるのも憚られる時代。…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-03-04 12:00
できるところからコツコツと
ほんの少し、春を感じさせられる陽気になってきました。
寒くて縮んでいた身体も、なんとな~く伸び伸びしてきましたね。こうなると時間がある時などには、少し家の中をキレイにしたい気持ちが湧いてくるから不思議です。
ことに最…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-03-03 12:00
辛子めんたいこの安全安心のために・・・
福岡といえば「博多」「豚骨ラーメン」「中洲」などすぐに名物名産が思い浮かぶ大都市。
転勤者も多く、「ず~っとここに住みたい」人気№1の都市でもあります。
そして福岡と言って忘れてならないのが「辛子めんたいこ」…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-03-02 12:00
日本の食文化・・・さかな
いくらマックのテキサスバーガーが好きでも、日本人がこれを食べなくなることはないだろう「魚」。
「朝ごはん」をイメージすると・・・炊き立てのごはん、お味噌汁、お新香、納豆、そして焼鮭とかじゃありませんか?
ただ地域性など…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-28 12:00
自分たちの安全安心は自分たちで守る!
食品の産地、由来等の偽装が止まりません。
いくら新聞報道などによって叩かれても、雨後の筍のように後から後から出てきます。
これが1つ発覚するだけで、その企業の歴史や実績、信頼を吹き飛ばしかねないのにもかかわら…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-27 20:00
隊員募集中!!
字を見て「何コレ胎内検定?!」と思った方も多いことでしょう。一瞬考えてしましますが、こちらの「胎内」は新潟県北部の市の名前です。
名前は市域を流れる胎内川から採られたもののようですね。
この胎内市、中条町と黒川村がH17年に合併し…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-25 12:00
Co2削減して、緑のサポーターになってね!
インターネットは最早なくてはならない生活の一部ですが、この利用によってもCo2は排出されています。
YahooJapanによれば1時間あたり約6gだそうで、具体的にそう指摘されると何となく罪びとな気持ち…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-24 12:00
教えるとなると、どうなの?
日本語は母国語だから、教えるのなんかワケないさ。
う~ん、どうでしょう。知り合いの外国人にちょろちょろっと説明するのと違って、日本語のスタンダードを教えなければならない。
TVに出てくる外国人の言葉を聞いて「ああ、こ…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-23 12:00
いつの時代も貪欲なのだ!
今よりも、少しでも美しくなりたい。
同姓にも異性にも、綺麗に映る自分でいたい。
こういう思いに年齢も国境も関係ない。
「美しい!」という基準は時代によって変化しても、そこに込められた思いは同じ。
ファッションも美容法も…
資格・検定ニュースの投稿日時: 2010-02-22 12:00